令和5年度に市が小学生以下の子どもを持つ保護者を対象に行った「子ども・子育てに関するアンケート」では、子育て支援策のうち「経済的支援の充実」を望む回答が最も多く、子どもの養育にかかる負担軽減が求められていることが明らかになりました。こうした声を受け、市は、子育て世帯の経済的負担の軽減と仕事と子育ての両立を支援するため、これまで有償だった3歳未満の第1子の保育料を無償化。これにより、大船渡市に住所がある子どもの保育料完全無償化が実現しました!
公立こども園の延長保育料、一時保育料は次のとおりです。私立保育所・こども園の延長保育料・一時保育料は、それぞれの施設へお問い合わせください。
【延長保育料(公立こども園)】区分 | 金額 |
---|---|
1日当たり | 100円 |
1月当たりの限度額 | 1,000円 |
対象 | 4時間以内の場合 | 4時間を超える場合 |
---|---|---|
0歳児 | 1,500円 | 3,000円 |
1、2歳児 | 1,250円 | 2,500円 |
3歳児 | 1,000円 | 2,000円 |
4、5歳児 | 750円 | 1,500円 |